お酒とたばこが発毛・育毛に与える影響

こんにちは☀
スーパースカルプ宮崎市店の黒木です!

毎日暑いですね。お客様にも体調を崩されてご連絡くださる方が多々いらっしゃいます。県内ではコロナも流行してますし、休息を十分にとって暑さに負けず過ごしていきましょう。

さて、今回はお酒とたばこの話です。

過剰な飲酒と喫煙は健康に影響を与えるということは知られていると思います。
髪や頭皮は体と同じ細胞ですから、健康に影響を与えるということは、髪や頭皮にももちろん影響があるということですね。



◇過剰な飲酒は髪の生成を妨げる

お酒は ”百薬の長’ と言われており、飲酒自体が必ずしも有害となるわけではありません。
適量な飲酒は血流を良くすることも知られています。
また、単純にお酒が好きな人にとってはストレス解消にもなりますね。
ですがそれは「適度な飲酒」の場合であって、何事も「しすぎ」は悪影響を及ぼしてしまうことが多いです。



過剰な飲酒は、肝機能の低下を招き急性肝炎や慢性肝炎など肝臓の疾患に発展する恐れがある上に、特に髪の生成に悪影響を与えることが分かっています。
髪の構成成分はケラチンというたんぱく質ですが、このたんぱく質を構成しているのがアミノ酸です。
アミノ酸は体内で分解され、各細胞にエネルギーとなって活用されますが、アルコールを摂取した場合の解毒作用に活用されるエネルギーもその中に含まれます。




大量にアルコールを摂取すると、体内のアミノ酸のほとんどがアルコールの分解に回されてしまい、髪に栄養が行き届かなくなってしまいます。

ただでさえ、髪は生命維持に直接関係ない部位と認識されてしまいますので人体において栄養が回ってくる優先順位が低くなっているので、アミノ酸不足の影響を直に受けてしまいます。
健康や育毛のために過剰な飲酒は控えるべきでしょう。




◇たばこは発毛・育毛の天敵です!

お酒と異なり、たばこは ”百害あって一利なし” と言われている嗜好品です。
健康に与える影響はもちろんですが、美容の天敵ともいわれる喫煙は当然髪にも影響を与えます。
たばこが悪影響となる原因の一つに、たばこに含まれる「ニコチン」が挙げられます。
たばこは吸うことで体内に吸収されたニコチンは自律神経に刺激を与え血管収縮を誘います。

血管が収縮されると、血流の量が減り、皮膚の温度が2~5度下がる程血行が悪くなります。

血行が悪くなると毛髪の形成を行う毛根部分に十分な栄養が行き届かなくなり、発毛力が落ちてしまうため、抜けやすい毛髪が生えてきたり、発毛自体が起こらなくなってしまいます。


また、近年の研究により喫煙によって「ジヒドロテストステロン(DHT)」や、その他男性ホルモンの量が増加することが確認されています。
たばこは抗酸化作用を弱め、酸化ストレスにより活発化する5αリダクターゼの働きを強めてしまいます。そして、男性ホルモン(テストステロン)と結びつきジヒドロテストステロンをより多く生成してしまい、毛根が攻撃され髪が抜けてしまいます。
DHTは男性型脱毛症(AGE)の最大要因と言われるホルモンで、このDHTを阻害する働きを持つ育毛剤がいくつも出ているほどです。
DHTが増加するということは、脱毛要因を増やしてしまうことと同義であるため喫煙=育毛の阻害につながるのです。




◇節酒と禁煙を心がけることで発毛・育毛に導く

お酒とたばこが育毛に悪影響を与える恐れがあることが分かりました。

特に喫煙に関しては、その影響が大きく、健康にも被害を与えるため本気で発毛・育毛を考えている方は禁煙をお勧めします!

飲酒は適切な量を守って飲む分にはメリットもありますので、禁酒とまではいかなくても、飲みすぎという自覚がある人は節酒を心がけるとよいでしょう。

夏になり汗による蒸れやかゆみなどトラブルが発生しやすい季節です。薄毛や抜け毛など何か悩みがある方は、お気軽にご相談くださいね(^^)/

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スーパースカルプ宮崎市店
〒880-0852
宮崎県宮崎市高洲町268−76, Trh Sophia, 902号

電話☎
080-8744-1854

#薄毛治療 #脂漏性湿疹 #宮崎市 #高洲町 #青島 #木花 #赤江 #加納 #宮崎港
#宮崎一の宮 #大淀 #橘通 #大工町 #生目 #大塚 #花山手 #高岡 #田野 
#都城市 #日南市 #串間市 #西都市 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□





お薬に頼らず髪を生やす、
最先端の発毛法を体験してみませんか?

毎月先着10名様限定!

初回お試し
発毛体験

6,600

お問い合わせ・予約