成長ホルモン(GH)と髪の成長について

こんにちは☀
スーパースカルプ宮崎市店の黒木です!
10月も後半、やっと秋めいてきましたね。

さて、本日は成長ホルモンについて勉強していこうと思います。


<成長ホルモン(GH growth hormone)>
成長ホルモンは脳下垂体の前葉部分から分泌され、名前の通り成長にかかわっています。特に骨格を形成する骨の成長に大きくかかわり、思春期までの成長期段階では骨端が標的器官となります。



思春期を過ぎると分泌量はめっきり減りますが、37兆個すべての細胞が標的器官となり細胞の生まれ変わりに関わります。
分泌量の減少で細胞の代謝が悪くなり老化につながっていきますから、若返りに必要なホルモンということができます。成長ホルモンが分泌され続けると細胞分裂が促進され新陳代謝が活発になります。
この成長ホルモンは睡眠時に多量に分泌され、入眠後30分で分泌されますので睡眠時間が成長ホルモンの分泌に大きな影響を与えることになります。


昔から 寝る子は育つ と言われていたのはこんな理由によるのかもしれません。
また、最近では無酸素運動をすることで筋肉が傷つけられると成長ホルモンの分泌が促進され(細胞修復が必要と脳が感じるため)、無酸素運動が若返り効果があるとの説があります。


成長ホルモンの分泌量が減少すると体脂肪増加、筋肉量低下、基礎代謝低下、皮膚乾燥、免疫系衰退が認められ、髪の悩みについても睡眠が不足すると成長ホルモンの分泌が減少し、髪の成長に必要なタンパク質合成が十分にできなくなり薄毛や抜け毛になってしまいます。

逆に快刺激のときはα波によって分泌量が上昇し脂肪分解、細胞分裂が促進されるといわれています。つまり筋肉を増量したり、脂肪や糖を分解、皮膚の再生や毛髪の生え変わりを促進してくれるということですね。

日本人は他国の方に比べると働きすぎとよく言われています。睡眠は髪だけでなく、健康を保つためにも大切であるとおわかりいただけたのではないでしょうか。
休息できるときにしっかり休息し、成長ホルモンの分泌を整え、身体の調子を整えるとともに抜け毛や薄毛を予防し健康的な髪を生やしていきましょう。

今の時期は夏のダメージを受け季節の変わり目ということもあり、頭皮も乾燥しやすく抜け毛や頭皮の痒みなどトラブルが増えてくる時期です。
早めのケアで改善もその分早くなります。薄毛や抜け毛など頭皮や髪のお悩みがある方はお気軽にご相談ください。
お試し体験も受け付けておりますのでお問い合わせくださいませ(^^)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スーパースカルプ宮崎市店
〒880-0852
宮崎県宮崎市高洲町268−76, Trh Sophia, 902号

電話☎
080-8744-1854

#薄毛治療 #抜け毛 #脂漏性湿疹 #ヘッドマッサージ #痒み #シャンプー #育毛剤
#宮崎市 #高洲町 #青島 #木花 #赤江 #加納 #宮崎港
#宮崎一の宮 #大淀 #橘通 #大工町 #生目 #大塚 #花山手 #高岡 #田野 
#都城市 #日南市 #串間市 #西都市 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お薬に頼らず髪を生やす、
最先端の発毛法を体験してみませんか?

毎月先着10名様限定!

初回お試し
発毛体験

6,600

お問い合わせ・予約